1日1○○という響きにときめきを感じるお年頃

 学生の頃のお話です
 mugenというゲームに、入れ込んでいる時期がありました
 実態について触れると、ものすごーく著作権的に冒涜的な内容を含むため、深くは触れないでおきますが、まあ学生時代の自分にとってそれは夢のあるゲームで、ほとんど格ゲーをやったこともないくせに、それからのつながりでやたらと格ゲーに詳しくなるという、訳のわからない事態になっていました
 そんな中「1日1キャラ~mugen~」というサイトがありました。現存していますが、さすがに更新は停止されています。上記の通り、割とヤバイゲームのため、あえてリンクなどは飛ばしません。興味のある方だけ、自己責任で検索していただければ。別にグロとか怪しげな有料サイトとか、そういうのは関係しませんが
 とにかく、そのサイトでは本当に1日1キャラというペースで、キャラクターを紹介していました

 私のようなアラサーぐらいの世代にとって、ネットで何かを発信する媒体としては「ブログ」というものが馴染み深いものです
 まあ中学生とか高校生の頃の、時間だけは有り余っている頃
 毎日だってブログを。そんなに大して書くネタもないくせに、むりくり引っ張ってきて更新するというのは、まあ不可能なことではありませんでした
 ただ、やっぱりしっかりとした内容のある面白い記事を書くとなると話は別ですし、このサイトで取り扱っているmugenのキャラというのは、多くは海外サイトで配布されているもののため、言語の壁だってあります
 一体、どうやってぽんぽんと新キャラを発掘してきたんだろう、と疑問だったりしますが、まあすごく熱量がありましたし、ほへー、すげぇなぁ、とぼーっと眺めていたものです
 つまり、1日1更新というのは、ものすごーくロマンのある、尊敬できる行為だった、ということです
 繰り返しますが、mugen自体は著作権的にヤバイものであり、今の私は一切触ってませんし、それを推奨するものではございません。めちゃくちゃ予防線を張りますが、あくまで「1日1○○」の例としてヤバイものを挙げざるを得なかっただけです
 もっと平和的なものを例示しろよ……

 さて、唐突に書き始めた記事ではありますが、この記事は宣誓を行うものでございます
 私、今生康宏は非常にありがたいことに、たくさんの声優様、サークル様、Vtuber様に台本のご依頼をいただけております
 そして、このサイト自体の検索ワードにつきましても、台本系のものが多く、特に世間はやはりASMR台本を求めているのだな……と強く感じております
 そこで……

1日1台本の更新をしたいと思っていました

 開幕過去形です。ナンデ?

そんなん無理に決まってるやん

 やりたいという希望を持つのは勝手。しかし、現実的にそれは無理です。無理無理、達成不可能なことを目標として掲げるのはバカのすることです。変な期待をさせてしまいますし

なので、毎日更新は無理でも、週1更新ならきっとできるはず

 ということで、週1更新、音声作品台本みたいな……そういう感じの企画をやってみたいな、と思いました
 ちなみに、これは最低保障みたいなもので、もう少し書けるなら、ネタさえ思いつけば、週に何回だって更新しよう!という気概はあります
 なので「これは週1企画の台本です」と明記したりはしませんが、とりあえず頑張って週最低1本のペースで、台本を書いていって、より現実に即した。訪問してくださる方、検索してくださる方の希望を叶えられるようなサイト作りをしていければ、と考えました

 Wedge Whiteは活動の規模としては、まだまだ小さなサークルであり、これを大きく変化させることは現実的にとても難しいです
 が、サイトがある限り、そこに情報、つまり資源、財産とも呼べるものは蓄積されていきます
 そうすることで、少しでも広くWedge Whiteの存在を知っていただければ、と簡単ながらも精力的な活動を図ろうかと思いました

 少しでも皆様のご期待に応えることができれば、と考えております
 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!