【仕事告知】諏訪子様のドキドキ♡癒し耳かき。

 こちらの動画のシナリオを担当させていただきました!
 
 犬塚様の東方系の音声作品は結構な数、担当させていただいておりますが、今作は以前の諏訪子様の音声の続編となります
 2年越しの続編ということで、時間の流れも感じさせるお話となっていますが、守谷組は元々は幻想郷の外にいたこともあり、幻想郷の住人の中でも扱いはちょっと特殊かな、と思っています
 諏訪子も神様な訳ですが、多分、人間社会を知っているので、そこまで人間離れはしていない価値観を持っているのかな、と思ったりしますね。ただ、幻想郷に来てからも結構長い(原作初登場の年から、リアルタイムで数えた場合ですが)ので、段々と幻想郷の神様らしい価値観に染まりもしているのかな、と思ったりもしています。そこで、2年という歳月を長いとも短いともどっちつかず、といった感じにしてみました
 また、これは結構、忘れがちなことだと思うんですが、東方における「外の世界」は「我々の世界」と完全にイコールで結ばれる訳ではない、という事情も鑑みて、意識的に詳細な外の世界の描写は避けている面があります
 正直、最近の私は東方の近作に疎いという事情もあり、最近はこの辺りの事情もある程度は描かれる、あるいは二次創作界における扱いが定まっているのかもしれませんが、今回はあくまで私の幻想郷観、ということで描写させてもらいました
 
 本当、東方の新作に関わることがなくなり、久しくなった身ではありますが、こうして東方キャラを描いていると再び情熱が蘇ってきます
 そもそもの離れた理由が、自分に壊滅的にSTGのセンスがなく、Easyすらクリアできない(クリアできるまで続けようという気力が続かない)というところに起因しているため、練習次第でNormalぐらいまではなんとかなるのかなぁ、と思っているのですが、あまり再プレイのメドは立っていません。沼れば確実にじゅぶじゅぶになる自信はあるのですが。なんといっても、かつてはその沼の住人だったのですから
 幻想郷という設定、そこに住む妖怪や神様といった個性的なキャラクター、更には秘封組を中心に描かれるオカルト、近未来観といった、正にサークル名通りの「少女」と「幻想」にあふれた舞台は本当に魅力的で、自分もぜひその一員になってみたい。そういう思いに駆られます
 
 今回の音声作品も、あなたを幻想郷に誘うような作品となっていれば幸いです
 
 
 
 
 
■後から知ってしまったので言い訳コーナー
 最近の守矢神社、人間の参拝客も来れるルートができていたようですね……
 さすがに諏訪子様本人と人が出会うことはないと思うので、まあ……!その……!
 そういうことで、ぜひよろしくお願いします……!