こちらの動画のシナリオを担当させていただきました!
今回は、幼馴染の女の子に慰めてもらいながら耳かきをしてもらう、そんなお話になっております
割と普段のシナリオの時点で、主人公(リスナー)の年齢としては高校生、もしくはちょっと大人でも大学生か、新入社員ぐらいを想定しているのですが、本作は高校2、3年生ぐらいを明確に想定して考えさせていただきました
勉強ができる幼馴染と同じ大学に行きたいけど、模試の結果がよくなくて、悩んでしまう……
実際に可愛い幼馴染がいるのかはともかくとして、テストの結果で思い悩む、というのは学生として普通によくあることだと思います
別に成績が芳しくなくて落ち込むだけではなく、それなりの点数は取れたけど、まだまだ上は目指せたはずだ、という悩みもあるでしょうし、かなりよくできたつもりでも、ケアレスミスで失点をしてしまい、悔しい思いをした……なんて場合も大いにあるでしょう。特に私はそういうのがめっちゃありました
後、見直した結果、選択肢を変えたりすると、大概、変える前の方が正解なんですよね……でも、テストを受けているその時点では新しく書き直した方が正しいはずだ、と考えてしまう……ヤンナルネ
実際、見直して命拾いしたケースも過去にある訳で、初見時の自分が正しいのか、見直し時の自分が正しいのか、大いに葛藤することになってしまう訳です……
と、自分の高校生観を語ってしまいましたが、動画について
耳かき音声というのは基本的に癒やし、リラックス、寝落ち……その辺りを目的に視聴されるものだと思うのですが、本作はより心が沈んでしまった時などに向いているのではないでしょうか
後、元気よくエールをもらえるのも嬉しいですが、うんうんと頷きながら、優しく背中を押してもらえる……そんな「押し付けがましくない励まし」がほしい時ってあると思います
本当、気分が沈んでいる時は明るい曲を聴いたらいい、とか短絡的に考えがちですけど、どん底だと他人の明るさに嫉妬しちゃうんですよね
なので、あくまでハイテンションではない、でも親身になってくれる慰め音声としても、本作は活用していただければ、と思ったりします
なんならそのまま寝落ちしてしまえば、明日には気持ちもすっきりしているはずですからね!
……といった具合にお楽しみいただければ幸いです